一昨日の続きだが、「からだの声をきく」をテーマにして書かれた作品はどれもおもしろい。女性ばかりなので男性と比較できないのは残念だけど、1篇紹介したい。 
   ハハとねことあぶら蝉
         岡田清子
 ハハはともだちのおばあさんのおくやみにでかけ
 台所の床にはりついていた
 まっくろなねこをふんでころびました
 ねこは
 にゃおとないたからだいじょうぶ
 ふにゃとしてなまぬるかった
 などといいながら
 ちかごろ目がわるくなってと
 眼鏡のしたからちいさな目を
 こすってみせました
 ハハは秋になると八十才になる
 妹は
 七年前さくらの花びらのなかに笑うように
 両手をひろげていってしまいました
 からだじゅうの毛あなから水がこぼれ
 タオルをあててもあてても
 水はだまったままするすると通りぬけて
 私の手をぬらしました
 あぶら蝉がバランスをくずして
 地面におちてきます
 手足を胸にたたんで
 死んだまねをして
 まねをして一日たって
 ハハは足の裏にねこがひっついている
 ともう一時間
 足をあらっています
 あぶら蝉をふんだことは
 まるでおぼえてないのです
- 
		最近の投稿
- カテゴリー
- 最近のコメント- 秋です に 水嶋きょうこ より
- 葡萄 に kinu より
- こじんまりしたブーケだけど に ruri より
- 動作 に eiko より
- 動作 に yuris より
 
- アーカイブ
 
								
ハハとねことあぶら蝉 への1件のフィードバック