寝台特急「はやぶさ号」乗車記(つづき1)

今日は朝から冷たい雨、雪になるかもと思っていたら、案の定ニュースで都内は雪だとのこと、気温は2度ということだ。今冬初めての雪だという。
昨日の朝、ゴミ出しに行った時、ウグイスの声づくろいを聞いた。ああ、もうウグイスが春を感じ始めたのだと思ったばかりだったのに、この寒さである。
さて、これから「はやぶさ号」に乗ったときのことを書きます。横浜発18時28分。
「新横浜」発ではないのです。普通の通勤列車にまじって走るのです、といわなければ勘違いしてしまうほど、もう私たちは新幹線に慣らされているのですね。
本当にこのホームでいいのだろうか、そして停車時間は僅かなので、どの辺に待っていればいいのだろうかと心配なので、前々から落ち着かず、その日も少し早めに出かけたのでした。ホームにも少し早めに出て、駅員さんに尋ねようとしたのですが、今はその姿がほとんど見当たらないのです。合理化ということで人員も少なくなり、仕事もびっしりと決まっているようで、ぶらぶらしている人などはいません。仕方なく、ホームで工事をしている人に声をかけて、聞いてみたりしました。その人も、ああそういう列車がここに停まるみたいだ、という風な認識しかなく、それで説明してあげたりしたのでした。カメラマンも撮影に集まっているようなことも、言われて見れば見ているようでした。そしてたぶんこの辺に待っていればいいだろうということを、駅員ではなくその人に教わったのでした。そのうち向かいのホームにカメラマンたちが数人現われ、三脚を立てたりしていました。待っているのは「はやぶさ号」である事は間違いないのです。
ところがアナウンスを聞いていると、どうも事故が起こって遅れている様子、京浜東北線に人身事故があり、それにより並行して走っている列車に遅れが出ているとのこと。おやおや、やっぱり始発の東京から乗ればよかったなあ・・・と思ったものです。なぜなら、この特急券を手に入れたと話したとき、自分だったら横浜からではなく東京からにするのに・・・とある人に言われたからでした。その人はマニアではありませんが若い時に各地を旅したことがある人で、寝台特急も乗ったことがあり、始発だと入線してから発車まで時間があるのでゆっくり乗車できるし、その間のひと時がなんとも言い難い旅情がある・・・と。
言われてみればその通りでした。用事での乗車なら時間と費用がほんの少しですが節約になりますが、今度のような場合は、やはり東京から乗るべきだった、ついいつもの倹しさから安い方を選択してしまうものだと思ったのでした。特急寝台の料金は変らないのです。ただ乗車料金が少し高くなるだけだったのに・・・。こういう事故で遅れても列車に乗っていれば、ただ走るのをまっていればいいのに・・・・。
でも、かえってカメラマンたちが居て、うるさいだろうから、これでよかったのでは・・・と負け惜しみを考えたり。結局17分遅れで、列車はやってきました。今日に限って事故で遅れて・・・と気の毒がってくれていた工事の人も、やっと来ましたねと、言ってくれたのでした。
実は、予約の切符を引き取りに窓口に行ったとき、「東京〜横浜」までの寝台特急券など買う人などいないから空いている筈、そこで東京からに切りかえてもらおうと思っていたのでした。ところがそれがもう買われていたのです。その人はどうしたのでしょう?
さてこれから16時間ほどの旅が始まります。そのなかで17分遅れなど、少々寒かったけど大したことはありません。いわんや人身事故で重傷を負ったか命を失くしたかをした人に比べると・・・。
くだくだしく書き始めてしまいましたが、こんな風に書こうなどと思ってもいませんでしたが、どうせ時代遅れの長旅です。このブログも時代遅れの書き方で、書いていこうと思います。後は又次回で。

カテゴリー: 北窓だより パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です