月とすいか畑 崔正禮チェ・ジョンレ
月の光は本当に遠くから来た
すいか畑に
黒い縞模様のすいかの畝間に
月の光は本当に
モーテルの中に真っ黒な車が
滑り込んで
赤い車がまた音も無く染みこむ
そこを照らしたりもする
一日中ずっと
すいか畑は熱かったのだが
月の光は本当に
ポプラを横たえ
谷間の田水にポプラが
横になって揺れて曇り
夢に入って朦朧とした
そこを通ったりする
すいかは一人で
丸くなり丸くなり丸くなる
葉っぱできた櫓を漕いで
丸い月に
這い上がったりもする
月の光は本当に
緑で段だらになった縞模様の中に
赤い部屋にいっぱいに詰まろうと
遠くの太陽の黒点からすいかの種まで
どれほど長い間
君に会いにきたのか分からないとつぶやき
夏の日と冬の日が入り混じってしまうように
のどが渇いて
青い谷間の赤い畑に
月の光は本当に
※
私はこの詩をよんで、すぐにメキシコの画家ルフィーノ・タマヨのことを思い出しました。ルフィーノ・タマヨは現代を代表する画家の一人でその作品にはメキシコの神話
の世界が色濃く漂っているといわれています。
そのルフィーノ・タマヨが好んで描いたのがすいかです。このすいかの絵はうっとりするように私はとても好きです。そのうっとりするという中に神話の深さとやさしさが
あるような気がします。
実はこの詩にも同じような感じを持ちます。月の光が本当にすいかの中にやってくる。その様子は朦朧として、しかも何かしら確かで、それは神話のような、民話のような感じがするのです。
私はこの詩をゆっくりよむのが好きです。そうすると月の光が私の体の中にやってくるようです。
-
最近の投稿
カテゴリー
最近のコメント
- 北川朱美「電話ボックスに降る雨」アリスの電話ボックス に かのうかずみ より
- 北川朱美「電話ボックスに降る雨」アリスの電話ボックス に かのうかずみ より
- 池谷敦子「夜明けのサヨナラ」一回限り に ゴチマロ より
- ヘルムート・ラック に 横井琢哉 より
- 西脇順三郎「太陽」びっくりするほど好きな詩 に hide より
アーカイブ
- 2016年4月
- 2015年11月
- 2015年5月
- 2014年10月
- 2014年4月
- 2013年10月
- 2013年4月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年5月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2008年9月
- 2008年6月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年2月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2005年12月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年1月