カルースの作品には動物がたくさん出てくる。アビ〈鳥)の詩を読んだ。最後の連のアビの鳴き声の描写の強烈さ。いまの私にはこわいほど共感できる。私はカラスの声にいまそれを感じている。
フォレスター湖のアビ
夏の原野……青みがかった光が
木や水にきらめいている。しかしその原野も
いまは消滅しかけているのだ。「おや?
あれはなんの鳴き声だろう」。すると
あの狂気の歌、あの震える調べが
ランプのなかの魔法使いの声のように 聞こえてきた。
人生の遠い原野のなかから聞こえてきた。
アビの声だった。そしてそのアビが
湖を泳いでいるではないか。岸辺にある
メス鳥の巣を見張り、
潜り、信じられないくらい長い時間
潜りつづけ、そしてだれも見ていない水面に
姿を現した。友人があるとき
子供のころの話をしてくれたが、
アビがボートのしたを潜りつづけて
静かな神秘的な水中の世界に
黒ぐろと力強い姿を見せ、それから
背後にふんわり
白い糞を発したという。「すばらしかったよ」
とかれは言った。
アビは
二度三度湖面の静寂を
破った。
鳴き声で……まさに名残の鳴き声で……
原野を
破った。その鳥の笑い声は
初めはすべての陽気さを超え、
それからすべての悲しみを超え、
最後にすべての理解を超え
このうえなく微かな震える永遠の嘆きとなって
消えていった。その声こそぼくには
真実で唯一の正気に思えた。
もう一つ別の詩の一部分を引用します。
……この歳月は動物を消滅させる歳月だった。
動物は去っていく……その毛皮も、そのきらきらした眼も、
その声も
去っていく。シカはけたたましいスノーモービルに追い立てられ
ぴょんぴょん跳ねて、最後の生存のそとへ
跳んで消える。タカは荒らされた巣のうえを
二度三度旋回してから星の世界へ飛んでいく。
ぼくはかれらと五十年いっしょに暮らしてきた。
人類はかれらと五千万年いっしょに暮らしてきた。
いまかれらは去っていく。もう去ってしまった、と言っていい。
動物たちには人間を責める能力があるかどうかは知らない。
しかし人間にサヨナラを言う気がないことは確かだ。
「随想より」後半部分
以上の2篇は『兄弟よ、きみたちすべてを愛した』より抜粋。
-
最近の投稿
カテゴリー
最近のコメント
- 風のほとりで に ruri より
- 風のほとりで に Atsushi より
- 岡野絵里子『陽の仕事』 に 青りんご より
- 岡野絵里子『陽の仕事』 に eriko より
- ささやかなこと に ruri より
アーカイブ
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年7月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年4月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年9月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2009年12月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年7月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
ヘイデン・カルース(�) への6件のフィードバック