// //
ユーザーガイド
リーダーについて
出版のご案内
リンク集
ホーム
|
ログイン
ex青空文庫(無料)
(50音順)
石川 啄木
詩
上田 敏
海潮音
伊東 静雄
詩集夏花
わがひとに与ふる哀歌
尾形 亀之助
雨になる朝
障子のある家
色ガラスの街
小川 未明
童謡・少年詩
小熊 秀雄
小熊秀雄詩集1
小熊秀雄詩集2
蒲原 有明
有明集
春鳥集
独絃哀歌
北原 白秋
邪宗門
第二 邪宗門
海豹と雲
第二 海豹と雲
東京景物詩及其他
畑の祭
新頌
北村 透谷
北村透谷詩集
楚囚之詩
草野 天平
ひとつの道
国木田 独歩
詩想
佐藤 春夫
我が一九二二年
島崎 藤村
若菜集
薄田 泣菫
泣菫詩抄
千家 元麿
自分は見た
高見 順
死の淵より
高村 光太郎
智恵子抄
竹久 夢二
桜さく島 春のかはたれ
桜さく島 見知らぬ世界
どんたく 絵入り小唄集
コドモノスケッチ帖
立原 道造
暁と夕の詩
優しき歌 I II
萱草に寄す
辻 潤
「享楽座」のぷろろぐ
土井 晩翠
天地有情
峠 三吉
原爆詩集
富永 太郎
富永 太郎詩集
中原 中也
山羊の歌
在りし日の歌
野口 雨情
十五夜お月さん
都会と田園
蛍の燈台
萩原 朔太郎
青猫
月に吠える
拾遺詩篇
林 芙美子
蒼馬を見たり
原 民喜
原爆小景
魔のひととき
原口 統三
初期詩篇
二十歳のエチュード
宮沢 賢治
春と修羅
新修宮沢賢治全集
疾中
三好 達治
測量船
山果集
室生 犀星
忘春詩集
抒情小曲集
愛の詩集
村山 籌子
村山籌子詩集
八木 重吉
秋の瞳
貧しき信徒
山村 暮鳥
風は草木にささやいた
聖三稜玻璃
山村暮鳥詩集
雲
若山 牧水
小さな鶯
exブック(100人の詩人・100冊の詩集 EX.他)
土曜美術社出版販売刊行『100人の詩人・100冊の詩集』シリーズのexブック、および個人詩集・エッセイのexブックのテキスト編(ダウンロード商品)です。
CDに収録した
パッケージ版(配送商品)も用意
。
1
から
20
を表示中 (商品の数:
25
)
1
2
[次へ >>]
『
エヴァ
』
一色真理
死に半減期はありますか? ぼくは壊れました。 お父さんもお母さんも先生も近づいたら、皆殺しだよ! ...
ISBN978-4-8120-2151-4
『
マー君が負けた日
』
葵生川 玲
滑走路には巨大な鳥の形が駐っていた。 田中将大投手の大リーグ連勝記録が七でストップした日、...
ISBN978-4-8120-2192-7
『
純真な迷宮
』
下川敬明
出発しよう!詩的冒険の旅へ! 最も謎めいていて、最も鮮烈な言語の閃光、それが「詩」だ。...
ISBN978-4-8120-2134-7
『
嵐が丘より
』
水崎野里子
北の国から帰った おとことの 共棲生活を始めて 1年余り経った。 おとこは 嵐が丘に住んでいた。 ...
ISBN978-4-8120-2190-3
『
火の言葉
』
柴崎聰
言葉はいずれ 煉獄の火に浄化されて どのような香りを天に届けるのか 詩人は 他者の死に臨んで...
ISBN978-4-8120-2168-2
『
パリンプセスト
』
草野理恵子
一枚の絵の下に別の作品が塗り込められたパリンプセスト。私たちの世界も日常の表皮をめくると、もう一つの...
ISBN978-4-8120-2163-7
『
夢幻現間
』
(ゆめまぼろしとうつつのはざま)
佐竹重生
わたしは 生かされているのですか ごめんです わたしは生きるのです サンプルを立ち読みする ...
ISBN978-4-8120-2180-4
『
夢の鎌
』
結城 文
生きるとは人や自然にふれながら、存在の一つ一つに共感し、経験を自分のものにしてゆくこと。...
ISBN978-4-8120-2186-6
『
谷神
』
花井肖子
老子に曰く、「谷神不死(谷神は死なず)」と。 いのちの源である水が湧き出す場所に宿る谷神は、...
ISBN978-4-8120-2207-8
『
木は、
』
三宅鞠詠
木がいて、わたしもいた。 わたしは木に話しかけてみた。 こんにちは。今日はいいお天気ね。...
ISBN978-4-8120-2216-0
『
パンメトロン
』
植村勝明
楽しく歌え、声あるうちに 「パン」はギリシャ語で <いろんな>。 <メトロン>は <韻律> 。...
ISBN978-4-8120-2258-0
『
そして現代
』
植村勝明
箴言詩人としてかねて定評のある著者が、新たに開拓したジャンルがエッセイ詩だ。史記の時代の少子化対策や...
ISBN978-4-8120-2228-3
『
植物誌
』
植村勝明
ヒマラヤの秘教に咲く青いケシ。その花に出会った者は夢を見ないという。なぜなら夢より美しいものがそこに...
ISBN978-4-8120-1926-9
『
王国記
』
植村勝明
王国はいつもそこにあるが、 誰もたどりついた者はいない。 ただ、押し殺した悲鳴のようなものが...
ISBN978-4-8120-1968-9
『
セルペンティーナ
』
植村勝明
心は(花のように美しいが、不確かですぐにしぼんでしまう)もの。精神は(終局的表現に辿りついた物質だが...
ISBN978-4-8120-2088-3
『
オフィーリアに舟を
』
植村勝明
妻はもう悲しみの中にしかいない 美しい寝顔のまま、海まで流されていく亡き妻のため、...
ISBN978-4-8120-2149-1
『
茜色の空の下で
』
入谷寿一
1日中消えることなく染まった茜色の空の下で 数十万人の人が 灼かれ 溶け 傷つき...
ISBN978-4-8120-2300-6
『
飲み過ぎ、
アレクサンドロス
』
植村勝明
博覧強記という言葉は植村勝明のためにあるのではないか。...
ISBN978-4-8120-2309-9
『
とほく とほい
知らない場所で
』
阿蘇 豊
この本は「やっと乾いた洗いざらしの あれをはきたいんだ」という 三行を持つ詩で始まり、...
SBN978-4-8120-2331-0
『
魚の影 鳥の影
』
川中子義勝
昼が傷んだ翼をたたむと 夜の潮が世界の閾に打ち寄せ 光る魚が言葉を食んでいる ひとは、...
ISBN978-4-8120-2322-8
1
から
20
を表示中 (商品の数:
25
)
1
2
[次へ >>]
exブック
&
ポエムービー (PM)
(50音順)
葵生川 玲
マー君が負けた日
相沢 正一郎
(灰と塵」
(公開作品/2006)
阿蘇 豊
とほく とほい 知らない場所で
一色 真理
エヴァ
夢千一夜
入谷 寿一
茜色の空の下で
植村 勝明
パンメトロン
そして現代
植物誌
王国記
セルペンティーナ
オフィーリアに舟を
飲み過ぎ、アレクサン
ドロス
雪降る日の紙漉きの
ように
ささやかなコギト
岡島 弘子
国際女子マラソン観戦
(公開作品/2006)
片岡 直子
準備中
川中子 義勝
魚の影 鳥の影
草野 理恵子
パリンプセスト
坂多 瑩子
ミルクパーパの裏庭
(PM)
佐竹 重生
夢幻現間
柴崎 聰
火の言葉
下川 敬明
純真な迷宮
鈴木 志郎康
垂線の足
(公開作品/1996)
鈴木 ユリイカ
準備中
関 富士子
定期バスに乗って
(公開作品/2000)
武井 和人
さくら
為平 澪
準備中
中井 ひさ子
見なれない風
(PM)
中上 哲夫
歌と彷徨 1
(PM)
歌と彷徨 2
(PM)
ジャズ・エイジ
中村 不二夫
アンソロジー
(PM)
野村 喜和夫
リスボン(泡の(永劫
(公開作品/2007)
花井 肖子
谷神
比留間 美代子
日だまり
淵上 熊太郎
夜の森
(PM)
清潔で、満腹で、悲しくて、
水崎 野里子
嵐が丘より
水野 るり子
うさぎじるしの夜
(PM)
三宅 鞠詠
木は、
八木 忠栄
八木忠栄詩抄
(PM)
八木 幹夫
安酒場
(公開作品/2002)
結城 文
夢の鎌
同人詩誌
詩誌 新燎原
第19号(新刊)
詩誌 二兎
No.6(既刊)
No.5(既刊)
No.4(既刊)
No.3(既刊)
詩誌 そうかわせみ
Vol.12(既刊)
Vol.11(既刊)
Vol.10(既刊)
Attention to
第25回 詩と思想新人賞贈呈式
(2017.1.9)
詩と思想
新人賞作品アンソロジー
野川朗読会7
(2016.7.18)
日本詩人クラブ 詩書画展
朗読会
(2016.6.25)
|
特定商取引法に基づく表示
|
個人情報保護方針
|
運営者情報|お問い合わせ
|
(C)
copyright 2016 exPoetry Library all rights reserved.
ex@poetry.jp
.